2010年6月12日土曜日

6月12日

こんばんは!!蒸し暑い日が続きます!

早速ですが、先日横浜の山手で撮影したカットを数枚。

こちらは以前からの知人で、モデル「赤倉 麻里子」です。ブログ商材用の撮影だったのですが、昼から夕方までの4パターンでショット数400オーバー。。。

暑い中での撮影でしたので大変でした。
ご褒美と言えるのか遅めのランチで頂いたラインナップが豪華!!ww
足柄牛のサーロインステーキ
地産地消とはこの事です。w汚い言葉で言えばクソうまかったです!!写真撮っておけば良かった。。。
パスタも訳分からんやつでした。美味い!!!
この「赤倉 麻里子」、現在アメブロでブログを展開中です。
http://ameblo.jp/marie-jewelry/
是非是非チェックしてみてください。

さてさて今日は一昨日から引きずるイルな風邪を引き連れ2限の授業が終わり、昼も食べずに原宿へ、、、
RIDの撮影です。
今日は撮影現場に社長の井上氏が、、、
さらにアシスタント。

今日は通常のRID撮影に加え、
6月中旬からRIDのスポンサーとなる某有名ゲーム会社のタイアップ撮影!!
僕もやった事のある中々ドープなあのゲームwww
中旬は是非RIDをチェックですね。
さらにさらに、、、
アメリカはニューヨーク創刊のワールドワイドな世界誌「NYLON」の日本版「NYLON JAPAN」用の撮影です。

撮影したモデルさんは10人超え、、、来月号が楽しみです!

http://www.nylon.jp/index.html

先ほども言いましたが、体調最悪だったので撮影が終了した5時頃にはどっと疲れが溢れてきます。wwwほんとマスクしてたから良かったけど完全死人の顔でした。(笑)

そんな体に鞭を打ってカメラの為にこの梅雨を乗り切るアイテム防湿庫を購入しに川崎へ、、、この頃にはもうふらふらです。

あ、寝なきゃ。

2010年6月3日木曜日

6月3日

さて、更新が疎らなこのブログもとうとう4カ月目に突入しました。
気がつけばもう六月。梅雨が明ければ夏が目前に迫っています。
そういえばカメラマン、ディレクター、モデルのブログの大半はameba blog。リンクがし難いから、自分も近い内にamebaに移動しよっかなー。・・・ま、誰も見ないんだけれども。w

さ!40D体制になってから少し期間が経って気づいた事!



高感度に弱い!!w夜景撮影になるとαと変わらない?、、、いや、レンズの問題だと信じます。

お台場行きました!!カップルばっか。さみー。ちなみにこれは40D。


DHiC crewのKENMEIと横浜を安酒片手にサ上張りのゆるいノリで散歩をしていたら、AKIRAと遭遇!!

彼はJank arts productions crewのsuger Youth a.k.a . sweetyってネームでragga dee jayをやってます。raggaな男です!!カッコいい!!



そんでまた安酒片手にカメラをもう一方の手に持ちながら向かうはほんと久しぶりなlafayetteです。


入るなり勝手に撮影を始める。w さすがKENMEIです。笑
KENMEIはlafayette crewのほとんどと親交が深いので出来る荒業です。笑

new eraにlafayetteのロゴ!カッコイイです。

じつはこれを撮ったのはKENMEI。

KENMEIは構図のセンスが良いのでそのまま使えちゃいます!!w

自慢げにMASAさんに画像を見せてますw


MASAさんも興味持ってます。笑

これは先日カメラマンの木暮さんに呼んで頂いた吉祥寺の撮影風景です。
井の頭公園いかしてました!

最後に、今週末はYOKOHAMA BAY HALL,CONTINENTALで行われるlafayette 7th anniversary partyです。
去年は随分と楽しんだこのイベント!今回はなんと行けない感じになりそうです!!w

http://

ゲストも去年に引き続き本場NYからCLARK KENT他半端ない感じみたいです。行きたかった。。。
サ上が見たいです!僕は!!!

これは6thの時の、、、

http://


WU-TANG CLANの宗教的センスの度肝を抜かれましたwあのハンドサインは凄い!!

そしてサ上が所属するZZ PRODUCTIONのZZ BBQです!!

file://

このパーカーほんと欲しい!!w欲しい!!!!
横井さんのマイメンsterussもイケてます。
何より横浜カラー満載なとこがイケてます。

2010年5月26日水曜日

5月26日

久しぶりの更新です!!暑いです!!最近ほんと暑い!
汗いっぱいかく人だからほんと辛いw

今日は写真多め!!貯めてたやつをどっとね!!

と言う事で一枚目はこちら
大学の友達です。とんでもない高価な笑顔をくれました。これが自然に出るもんだから彼の性格が現れているんだね。すばらしい笑


二枚目はこちら、、、
これも昔から仲の良い友達。彼女は原宿の某サロンで働いているヘアスタイリストの卵です。
このサロンに居るDOGがまたほんと可愛いんです。笑
RIDの撮影を終え、挨拶がてら会いに行くとこのDOGを引き連れて出てきてくれました。同じ年でこうやって社会に出て頑張ってる人が居る。やる気をもらいました。

ここからはRID、、、
この日から40D、レンズその他新機材で撮影を行いました。ポートレート時の発色がほんとに綺麗!!40Dに感心しました。
SHIFTで使用したモデルさんです。RIDのディレクターさん曰く良い意味で化粧がとても上手いという事です。涼しいコーデが高印象でした。

こちらは言わずもがな原宿では有名なスタイリストのicchoさん。
撮影時に原宿に行くと必ずと言っていいほど見かけます。その度センスに感心してしまいます。icchoさんのブログは一日のアクセス数がなんと30000件だそうです!!!
独り言に近いこのブログと比べると、、、笑

次はイラストレーターのkummyさんです。


話した事は無いのですが、以前からRIDとは仲が良いようです^^

最後は各SNAP常連の塩リンゴさんです。

インパクト抜群です。RIDはすぐに声を掛けに行っていました。写真ではお目にかける事が多かったですが実際に観たのは初めて!!シャレ乙でした!!!
6月はRIDと並行して結婚式の撮影、単体モデルのポートレートとぽつぽつ仕事も入り、充実しそうです。
これを機にもっと腕を磨きたいと思った今日この頃でした!!!

2010年5月16日日曜日

5月16日

こんばんは!!!今日は待ち望んでいたDykiの試合でした!!!

さっそく結果は、、、




!!!!!!!!!!!!!!!!2R K.O!!!!!!!!!!!!!!!!
やってくれたぜー!!またまたローを責めた後のハイキック。カッコいいぜ。
おめでとうございます。
DhicのKENSUIとおっさん、SPIKEと加藤くんで電車を乗り継ぎ国際展示場前へ、、、
今日はいい天気でお台場から新木場へと続く高速を橋の上から眺めると綺麗でした!!そしてDykiが待つディファ有明へ、、、
芸能人(名前忘れたー)みました。笑

そういえばRISEのテーマソングはあのRIZEが担当しているんだって!!驚きました。
とにかく勝ってくれたので嬉しかったです。試合後Dykiと挨拶をして、Dhicで写真を撮りみんなが残る中俺はそそくさと帰宅しました。とにかくおめでとう!!!

これは先日、みなとみらいの大桟橋で撮った一枚です。
青を基調としたこの道。形も歪でイイ感じにふぁんたじーってます。笑
そして、買ってしまいました。今でも名機と謳われる40Dです。50Dが主流の今なぜあえて40Dを購入したのかと言うと、以前RIDでお会いしたCANONユーザーのカメラマンさんに50Dのポートレートは死体みたいに肌の発色が悪いと教えて頂き、そりゃまずいという事で40Dに決めました。
決めたのは良いものの、もう現行品は50Dしかありません。40Dは中古しかなく、探しに探して、倉庫品(ほぼ新品)の40Dを運よく他県から取り寄せました。この間1カ月。笑
しかし、状態は完璧で苦労した甲斐がありました。俺の目から見たら新品ですw
これからメイン機になる40D、αはサブになってしまいましたがバランス良く使って行こうと思います。



2010年5月7日金曜日

5月7日

ゴールデンウィーク!!終わりました。終わりとともにやって来るのが風邪です。この時期は寒暖の差が激しく体調崩す人が続出!!その一人と言う事になります。笑

ゴールデンウィークは晴れが続きました!!ということで当然大学生軍団はBBQに走る訳です。その1グループを紹介!!
楽しんじゃってます。THE 大学生 ってところじゃないでしょうか。笑
みんなで協力して成し得たBBQはきっと大人になった頃に良い思い出として残る事間違いない!!
これなんて特に好きな一枚です。楽しんでる声が聞こえてきそうな感じです。

カメラを向けたらこのポーズをしたのか、はたまた自然にやっていたのかは今では記憶が曖昧ですが、wイイ感じです。
GWは海も行けたし、アウトレットにも行き、なによりこのBBQが出来て本当に充実してました。なにより楽しかった!!
これに留まらず、もう既に夏に向けて新たなイベントが始動しています。
NEXT is...
楽しみですw

GWが明ければ学校とRIDが待ってます。
GWとは打って変わって天気も下り坂、カメラにとって宜しくない季節がやってきます。
GW明け一発目は有名どころじゃないお店「ベルベルジン」のスタッフさんです。
レンズを替えて新体制、失礼の無いように撮影させていただきました!!

読者モデルで有名なのは石田さんです。アメブロもやっているそうなのでチェックしたい所ですね。こちらもオフの所、快く撮影を快諾していただきました。

さて、五月に入り始動したのがこのプロジェクト!!内容はなんとも言えませんが気合いを入れたいと思います。

2010年5月1日土曜日

5月1日

気がつけば5月\(^o^)/ゴールデンウィークに突入した所で久しぶりの更新です。

大学中心の生活に戻りましたが、毎日が充実していて悪くない!

授業は遅刻ゼロ!(出席無しは例外w)バイトだってちゃんと行ったし、ちゃっかり遊べてもいます!調子いいね!

DHiC KENSUIです。これは風呂上がりです。笑
Dykiが生粋の風呂好きと言う事で、地元の鷹の湯に行って行きました!
観光先の温泉は例外ですが、自分はわざわざお金を出してまで外の風呂に行くって???でしたが、行ってみると意外に良いもんですね!笑
サウナとか、気持ちいですね!!すぐ出たんですけどねw

あ、Dyki試合決まったみたいで今度は5月16日(日)
RISE65 
東京・ディファ有明
との事です。当然応援に行きます!!w














忘れていた頃にやって来るのが「エコポイント」です。
早速使おうと言う事でレンズです。レンズ2本買いました。笑
まぁ、エコポイントだしって言う気持ちです。w

一本目はこれ。
SONY の50mm f1.8の単焦点レンズです。αは近々サブ機になってしまいますが、ずっと使い続けたいのであえて買ったんです。
aps-c専用だし将来性は無いんだけど、写りは値段以上だし、明るいし、αに付けると見た目可愛くなっちゃって気に入ってます。


















2本目は取り寄せという形で写真は無いんですが、CANONの単焦点です。近々メイン機になる(なるであろう)40Dの為に買いました。

2本ともエントリーですが意外に奥が深くてハイエンドユーザーの中でも使用している方も居るレンズです。

そんで、ひまなんで自分が一度訪れてみたい街を紹介してみます。笑
去年映画で一躍有名になったイタリアの「アマルフィ」です。
人口は6000人位らしく、映画で取り上げられるまでは日本人には馴染みの薄い場所でしたが、世界遺産にも登録されていて街の景観は抜群!!・・・だそうです。笑
白を基調とした家々がシャレ乙です。本当撮影に行きたい!!ここ!ナポリからも近いみたいなので(って言ってもフルマラソン分くらい距離あるw)

「ナポリを見てからアマルフィを見て死ね」

の方が俺にはしっくりきます。笑


2010年4月12日月曜日

4月12日

こんばんは!
とうとう一度も花見をすることなく、散って行きました\(^o^)/
昨日は22度とかなり過ごしやすい天気でしたが今日は一転、雨。
不安定な気候も春らしいですが、晴れているうちに大学の友達と横浜を堪能してきました!!!
友達はどちらも神奈川県ではないので、横浜を知ってもらおうと色々なスポットを紹介しました。















ここは港の見える丘公園から外人墓地へ少し歩いたところにあるCAFE/ビアガーデンです。
一度は訪れてみたいお店ですが、立地が丘の上と言う事でなかなか実現しない(;_;)
山手周辺はキリスト文化が深く根付いており、街の景観は抜群です。自分も良くカメラ片手に散歩したりしちゃいます。



そして外人墓地からさらに米軍基地の方に進んだ所にある「外交官の館」!!
ここの並木道はドラマに出てくるんじゃないかって言うくらい素敵です。一度は訪れてほしい場所です。歴史的にも貴重な建物ですので幅広い年齢層の方が訪れるようです。


この景色は横浜のデートスポットの金字塔ともいえる「港の見える丘公園」!!!
公園内はキリストカラー満載でシャレ乙、景色は昼も夜も非の打ちどころが無くて絶対に訪れてほしいスポットですw
こんな感じで横浜を堪能してきました!!
そして以前お店の名前は紹介しなかったものの撮影の後ご馳走して頂いたお店のPOPが完成していたので堂々と紹介します。
お店の名前は「カレーの龍」!!
場所は旧gapの裏手、こちらも旧ウェンディーズの路地にあります。知っている方も多いのではないでしょうか。TVでもキム兄などが訪れた事で有名ですが、味は間違いないっす!!しかも時々キャンペーンで全サイズ500円という熱いイベントもやっているので撮影の後は間違いなく大満ぷくを頼んじゃいます。
ちなみにスタッフさんもかなりイケメンですwww
















自分が撮影した画像もがっつり看板に載せて頂いており感動です。
このPOPを一人でもお客さんが見て美味しそうだなと思って店に入ってくれればな、とささやかながら想いを膨らませていますw



















RID撮影も土曜日と言う事もあって、流れ作業での撮影と忙しくなりました。
そこで感じたのは、自分はたくさんのモデルさんを撮る事になりますが、モデルさんは一人ひとりです。一人ひとりに合ったBESTな構図、写真の一枚一枚が完璧でなきゃならんと言う事です。RIDを見てこのモデルさんのコーデを参考にしたいと思う人の為にもまだまだ向上の余地はありそうです。




偶然プライベートで原宿を訪れていたカメラマンの木暮さんもついて下さって充実した一日になりました!!
そんなかんじで明日も授業です!頑張ってきます。。。

2010年4月9日金曜日

4月9日

前回紹介した通り4月7日、後楽園ホールでDHiC Dykiの試合が行われました。

結果は、、、

2R KO!!!

やった!\(^o^)/















Dykiの試合は良く見に行くのですが、いつもいつも試合中は心臓バックバクです。
ローを責め続けて相手の意識を下へ行かせた隙にハイキックでノックアウト!!カッコよかった。いつもはみんなでバカやってるのに、いつも試合のDykiは目が違う。今はもう会場もこんなに大きくなって試合前のDykiを見れる事はなくなったけど、近くで見ると近寄れないくらい凄いオーラ放ってます。Dykiはかなり長い付き合いだし、敗戦の悔し涙も、試合前に必ずやるおまじないも知ってる。なんか誇らしいです。

そして一番はDykiの家族、仲間。試合の日には会場がDykiのTシャツで埋め尽くされる。3歳くらいのちびっこや年配の方の声援、俺らの声援。その中に居ると鳥肌が立つ。勇気をもらう。自慢の友達です。今回はワンマッチだったけどKOおめでとう!!!


昨日は久しぶりにRIDの撮影。
大学が始まると以前の様に頻繁に参加できなくなってしまいます。
今回はいつも使う会社の単焦点レンズの故障によりαでの撮影だった為高度な撮影技術は見込めなかったものの、この日はモデルのレベルが高い(>_<)!! 原宿のサロンは木曜の定休日が多いので旧GAP前にはスナップハントのおこぼれ待ちのモデハンスタイリスト、プライベートのスタイリストさんもたくさん居ます。そこを狙って雑誌もたくさんハントを送り出すようです。 そんな中RIDは二人体制。でもちゃんとがっつり仕事してきました\(^o^)/



















こんなカメラで申し訳ない!!ポージングも撮ってくれて撮影もめっちゃスムーズ!撮影慣れしててこっちが緊張しちゃいます。ちなみにこの方俺より年下、、、世の中恐ろしいもんですw




















レンズがダメなら距離感をなくすのもポイントです。バックを静かにすれば被写体もピックアップされるのでそれなりにカバーが出来ます。今回はホワイトバランスもすべてマニュアルで行ったので色映えも良い感じでした!!

そんなんで明日も撮影です。おやす。。。

2010年4月6日火曜日

4月6日

気がつけば4月に突入しました!久しぶりの更新です。
友人は就職し、大学も始まり、変化の多い4月です。

そして明日は重要なイベントが、、、



















DHiCのcrewでもあるDykiが出演する後楽園ホールで行われる「RISE 63」!!!
後楽園ホールですよ?なんだか誇らしいですw
この一枚は前回の「RISE」の時に撮った一枚です。う~んカッコいいですw
姉にJELLYのモデルを勤める宮城 舞さんを持つDykiですが実はRIDも以前JELLYのイベントに参加させていただいた事があるそうで、渋谷ATOMで行われ「RADIANT NIGHT」 でバッチリ収めているようです!世界は狭いですw
詳細はJESSICAのPARTY SNAPに掲載中です!!
JESSICA STREET SNAP
http://jessicasnap.com/





























これは先日、先輩方と神奈川県の厚木方面にある「ヤビツ峠」に行った時に撮った一枚です。エントリーの高感度の悪さにガッカリです。w




















星は建物や昼の被写体とは違い夜でなお且つ常に動いているので曲者です!(笑)
シャッタースピードを上げれば軌道が写ってしまい、だからといって下げれば写らない。SS・ISO・Fのバランスを取るのが難しく、面白いです。















これは先日RID STREET SNAPで行われた飲み会の一枚です。
キまってます。\(^o^)/
参加数総勢20名以上!楽しめました。











これは最近TSUTAYAで借りてきた「ショーシャンクの空に」のワンショットです。
今TSUTAYAってDVD4枚で1000円キャンペーンやってるんですね!!(笑)
休みだったのでこれで引きこもり決定でした。(;_;)

他には
ラスベガスをぶっつぶせ(面白かった!)
ドロップ(面白かった)
ティファニーで朝食を(まだ観てない!)

「ショーシャンクの空に」は以前から見たくて今回めっちゃ楽しみにしてたんですが、期待を裏切りませんでした!一度見てみてください!これ以外には語れません!
モーガンフリーマンの出演する作品は今のところハズレ無しです。「最高の人生の見つけ方」なんて男二人で号泣してました。w

そんな感じで明日Dyki頑張れ!!!

2010年3月28日日曜日

3月28日

久しぶりの更新です!!
先日、バイト先の先輩の送別会と言う事で「桜苑」と言う焼肉屋へ、、、
地元から車を走らせ10分足らずのこの店一帯は焼肉屋が立ち並ぶ有名な街です。
とりあえず美味しい!!んですが相応の値段!!笑
葉山牛も頂きました!!やばい!!自分には良さが分かりませんでした\(^o^)/
そして汚い写真で申し訳ない!!

それから友人の就職前最後の旅行と言う事で弾丸で近場の湯河原に行ってきました。
湯河原には友達が住んでいて、たまに遊びに行くのですが、本当に良い街です。東京は忙しなく時間が流れていて、私が住む横浜はスローな印象だったのですが、言ってしまえば湯河原は時間が止まっていますw
懐かしい雰囲気に癒されました!
The 青春って感じの一枚です。
この町で学生生活を送れたならどんな素晴らしいものだったのだろうと感じました。

そしてこの小旅行で一番印象的だったのがこの「秘宝館」笑
かなりお色気要素、いや下品な要素満載の秘宝館ですが、まず駐車場に入ると変なおじさんが現れて笑わされました。従業員の方だそうです。右手には酒の瓶を持ち、仕事中なのにと指摘をすればゴミ拾いをしていたとバレバレな言い訳を。笑
左手にちゃんと煙草も持ってましたよ!!笑
中に入ると一番衝撃的な事が。入場料1700円。高い!!!w
後に引けない雰囲気を漂わせるおばちゃんに流動的にお金を支払い。中へ
、、、もう下ネタワールドでした。そしてなぜかシュール。さりげない所で面白い!!1700円は絶対高いのになんかもうどうでもいい気分になって、最後は1700円の価値があると思い込んでました。素晴らしい洗脳です。
もうすぐ閉館と言う事ですが、オススメ出来ません!!笑
ただ、行って後悔はしないと思います。笑

これは湯河原の空。綺麗すぎです。実際はもっと壮大!!帰りたくなかったです。
携帯のカメラでしたが綺麗に撮れてます。最近の携帯はデジカメ並みの描写力!一眼要らないんじゃないかって少し思っちゃいました。笑



これもかなりシュールです。
なんで一個だけ、、、
こんな感じで春休みも終わりです!!春からまた大学生に逆戻りですが頑張れそうな、そんな春休みでした!!